Tag: ps5 画質

モニター性能を100%発揮!PS5おすすめ画質設定 #ps5 #プレステ #playstation5

モニター性能を100%発揮!PS5おすすめ画質設定 #ps5 #プレステ #playstation5

解像度をはじめとするPS5のおすすめ画質設定を紹介。PS5 のために 4K テレビや高性能なゲーミングモニター買ったなら、その性能を最大限発揮する設定になっているか確認しよう! ■ 動画全文(字幕) 高画質でゲームする!PS5のおすすめ画質設定。 「設定」を開き、[スクリーンとビデオ]>[映像出力]の順に操作。 解像度は「自動」を選択すれば、モニターが出せる最大の解像度で出力できる。4Kモニターを使ってるなら「2160」を手動で選択してもOK。 「VRR」は、映像の乱れを減らせる。モニターが対応していれば「自動」を選択。 「120Hz出力」は、映像が滑らかになる。モニターが対応していれば「自動」を選択。自動にしたら、[セーブデータとゲーム/アプリ設定]>[ゲームプリセット]の中の「パフォーマンスと画質優先」を「パフォーマンス優先」にしよう。 「ALLM」は、表示遅延を減らせる。モニターが対応していれば「自動」にしよう。 「映像の転送速度」は、4Kモニターでちらつきがある場合に調整。通常は変えない。 「HDR」は、鮮明でリアルな映像を表示する。モニターが対応していれば「常にオン」または「対応時のみオン」にしよう。オンにして「暗すぎる」「明るすぎる」なら、HDRを調整しよう。 「Deep Color出力」と「RGBレンジ」は、基本的に変更する必要なし。 #ps5 #プレステ #playstation5

おすすめされた