PS3をSSDで快適に!赤ランプ点滅で起動しないPS3の修理 Part3 『SSDで高速化編』【SPN#036】
ハードオフジャンク550円のPS3(YLODの症状)の修理が成功したので SSDを取り付けて読み込み書き込みを高速化しました。 ハードディスクよりも快適になると思います。 使用したSSDはグリーンハウスの120GB 私が購入した時は2000円程(新品)でした。 Part1『分解編』はこちらです。 https://youtu.be/yQGWF3uc0hI Part2『ヒートガンで修理編』はこちらです。 https://youtu.be/sG3pkiA4LT0 前期型のプレイステーション3は、この故障の発生率が異常に高いようです。 修理しても、しばらくしたらまた症状が再発するという情報もあります。 なので、うかつにジャンク修理に手を出すよりも、 後期型で完動品のPS3を購入する方が正解かと思います。 その際には、封印シールが剥がしてあるものは絶対に買わないようにしましょう。 【スーパー・プライベート・ニュース】 キャラクターデザイン: Zin(中身はじいさん) キャラクター音声: 棒読みちゃん BGM:甘茶の音楽工房 ...