【解説】サービス終了するニンテンドー3DSの12年間を振り返る
今回はニンテンドー3DS 12年間の軌跡を振り返っていきます。 任天堂の携帯型ゲーム機ニンテンドー3DS。2011年に発売されて以来、国内だけで2,500万台以上を売り上げた大ヒットゲーム機ですが、いよいよその歴史が終わろうとしています。 ダウンロードソフトを購入できたニンテンドーeショップは2023年3月28日にサービス終了。パッケージソフトを販売するゲームショップも減少傾向で、過去の物になりつつあります。 そこで、今回は3DSとはどんなゲーム機だったのか?12年間のうちにどんな革命を起こしてきたのかを振り返っていきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 0:00 はじめに ■2010年:高まる期待と僅かな不安 1:19 電撃発表 3:45 対応タイトルが続々と発表 5:02 価格発表で暗雲が ■2011年:波乱万丈の1年 6:43 発売に向けての前夜祭 7:52 悲劇の始まり 8:44 有力タイトルで巻き返えしを図る 10:33 絶体絶命の大ピンチ 11:44 大幅値下げ 13:04 勢いを取り戻す...
Read more